投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--:--:--|
Trackback(-)|
Comments(-)
投稿日:2006-03-07 Tue

3年越しのプロジェクト、家の外壁のペイントがようやく終わった。
ちょっと派手かなと思うほど、明るい空色とえんじ色の2色で塗り代えられた家は、
木々の緑や、今満開のピンクのクレープマートルの花によく映える。
元々は緑とクリーム色2色の家だったのだが、何年も雨風にさらされてすっかり
色あせていた。リノベーションがひときりついた3年前、試しに一辺だけ新しい色
で塗ってみることにした。最初はプロのペインターの人が来てくれて、ジェット
スプレーでほんの数日でバルコニーから外壁と塗りあがった。今までずっと色の
あせた家を見慣れていたせいもあって、なんだかおもちゃの家のようになったな
あというのが第一印象だった。
あれから2年。あの時のペインターは、飲酒運転で免停をくらって、それ以来
姿を消してしまった。こうなったら自分でやるしかない。と、アンダーコートを
塗りだしたのだが、どうもペイントが性に合わないらしく、塗っているより、汚し
た後始末をしている時間の方が長くて、いいかげん懲りてしまった。
それからさらに1年。ペイントは一向に進まず。「一度でいいから綺麗に塗られ
た家を見てみたい」という私の強い希望で、トムがペイントが上手いという触れ込
みのおじいさんを連れてきた。さすが上手いと言われるだけあって、仕事が丁寧。
ただ難点はなかなか仕事に来ないこと。何ヶ月たっても一カ所も完成しない。
これに痺れを切らして、今度はペイントが好きだというおじさんを探してきた。
仕事にムラはあるものの、今度は週4日通ってきてくれた。そうなれば進み具合も
早く、週ごとに家が見違えるようになっていく。いい気なモンで、私は「あそこ
が塗れていない」だとか注文だけはいっちょ前に付けて、日に日に変わる家の様子
にホクホク顔だった。
そしてついに家の外壁全部が塗り終わった。3年前に塗った中庭側はすでに色が
あせてしまっているが、そこのところは目をつぶるとして。「私の家は古くて汚く
て嫌いだ」と言っていたじゅじゅもご機嫌の様子。
ようやく外壁が塗り終わって、家が完成したと思っていたのに、トムが中庭に離れ
を建て始めた。「ビルダーの家は一生完成しない」っていうジンクスを信じたく
ないけれど、やっぱり本当かもと今は思っている。
スポンサーサイト
△ PAGE UP